アタッチメント(外付け)に関して「どうやって付けたらいいですか?」という質問をよくもらうのでオススメの方法をひとつ紹介します。ショックコードとコードロッカーのセットを2~4ヶ所。これだけで比較的軽いもの(軽めのスノーシューくらいまで)ならわざわざ専用のアタッチメントを用意しなくても取り付け可能です。
ポイントは「輪っか」にした状態で落ちないように付けることと、その輪の中央(コードロッカーの反対側)に結び目を作っておくこと。(写真2)こうすることで、色々な部位を「包む(巻き付ける)ように留める」ことができるようになります。(写真3、4)肉抜き(穴)の多いギア(ヘルメット)などもOK。(写真5)
ショックコードの結び目はあくまで「つまみやすくするため」の工夫です。OGAWANDのバックパックでなくても、付けられそうな箇所があれば応用できるので、ぜひお試しあれです。汎用性も高く、何より軽い&安いの三拍子揃ったTipsです。





Comentarios